現金払い?クレジットカード払い?スマホ・QRコードどれがいい?

タクヤ
普段生活していて必ず、するのがお金を支払うという行為

現代では昔からある現金決済の他にクレジットカード決済、スマホ決済、QR決済などたくさんのお金の支払い方法があります。

そこで今回は僕なりに現金払いがいいのか?クレジットカード決済がいいのか?考えを書いていきたいと思います。

結論:自分の気持ち次第です!

現金払いのメリット

無駄使いを防ぐことができる
現金は形あるものです。なので、ある分だけしか使えません。
ある種の強制力を働かせることができます。
すぐに出費の痛みを味わうことができる
財布の中から形ある現金が単純になくなるわけですから、悲しくなります。
だから、あまりお金を使いたくないなと思うのでしょうね
どこでも使える
スーパーやコンビニ、飲食店、服屋など、どこでも使えます。

現金払いのデメリット

小銭を出し入れするのが面倒
小銭は基本的に細かいです。

いちいち数えて出すのも面倒です。

財布というものを持ち運ばなければならない
外出する=財布を持ち歩くみたいな習慣がありますが、よくよく考えると財布って邪魔だな・・・って思います。
試しにスマホと家の鍵だけを持って外出してみたら、だいぶ身軽でした。

クレジットカード払いのメリット

支払いがスムーズ
基本的にリーダーにスラッシュするだけで決済が終わるので、小銭をジャラジャラいじくる手間も発生しません。
ポイントが貯まる上に支出を管理
なんと言ってもクレジットカードの最大のメリットはポイントが貯まることだと思います。
そして、クレジットカードは光熱費や通信料金などの固定費の支払いをまとめられて管理がしやすいです。
ちなみに僕は年会費永年無料の楽天カードで光熱費や通信料金をまとめています。
年会費が無料の上に毎月300ポイント程ですが貯まるので小さな不労所得みたいなものですね(笑)
ちなみに楽天カードについては「一人暮らしにおすすめのクレジットカード」という記事でくわしく解説しているので、興味がある方はご参考にしてください

一人暮らしにおすすめのクレジットカードは? 

2020年5月27日
クレジットカードヒストリーができる
普段からクレジットカードを利用していて、その支払いを遅延なく支払い続けていると個人情報信用機関というところに良好な記録が残ります。
この良好な記録があると住宅ローンや車のローンを低利で組みやすくなります。

クレジットカード払いのデメリット

後払いになる分無駄遣いするリスクが高くなる
後払いだとなんとなく気持ち悪いんですよね・・・しかも、現金と違い、支払った直後に何も自分の財布に変化がないので、無駄遣いしやすくなるんですよね

 

スマホ・QRコード決済のメリット

キャッシュレス還元の恩恵を受けることができる
キャッシュレス還元のマークがあるお店で買い物をすると最大で5%の割引を受けることができます。
例えばコンビニで買い物した場合2%還元されて¥100のコーヒーを買ったら¥98になります。
たった¥2かよ!と思うかもしれませんが、チリも積もれば山となります。馬鹿にできません。

スマホ・QRコード決済のデメリット

どこでも使えるアプリが今のところない
PayPayやLINE Payなどたくさんのキャッシュレス決済が出てきていますが、どのアプリもすべてのお店で使えるという万能なものはなく、お店によって使えるアプリは異なります。
強いて言うのであれば、QRコード決済で店舗の導入率が一番高いのはPayPay、電子マネーだとSuicaといったところでしょう

現金払いをした時の気持ち

タクヤ
出費の痛みをすぐに感じるんですが、ちゃんとお金を払った感じがします。

クレジットカード払いをした時の気持ち

タクヤ
ポイントが貯まるから現金払いよりお得なはずだ。でも、後払いはなるのはなんとなく嫌だな・・・

結論

今まで長々と僕の考えを書いてきましたが、結論自分の気持ちにあった支払い方法でいいと思います。
使いすぎを防止したい場合は現金払い。ポイントを貯めて有効活用したい場合はクレジットカード。
キャッシュレス還元の恩恵を受けたい場合はスマホ・QRコード決済という風に使っていけばいいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

takuya

28歳 テレビ関係の会社で約5年働く。→自分が何をやりたいのか、わからなくなる。→営業スキルを身につければ、間違いないと考える。→営業職に転職→マナブさんのYouTube動画を見てWebマーケティングが自分のやりたいことだと気付く→運営ブログ タクヤブログを開設→Webマーケティング会社への転職を計画中 icon by iconpon.com